【周知依頼】共助型船員育成スキームについての説明会の開催

この度、日本内航海運組合総連合会が行う共助型船員育成スキーム(在籍出向を利用した船員育成)について、 国土交通省が違法な労務供給に当たらないと判断しました。 このため、本スキームを利用した船員育成を実施する運びとなりましたので、お知らせいたします。 つきましては、以下の要領で、WEBにてスキームの概要と手続きについて説明会を開催することとなりました。   日時:令和4年6月9日 13時30分~14時30分 実施方法:WEB開催(Microsoft Teams使用) お申込みは、以下のフォームからお願いいたします。 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=TJ55nlTxuUahFXBAatgo-QCyhYdTBwFAkWZGgklAzTdUOEpUT1NJN0pOU1hWWk1ZNDBXQlgyQjlZRi4u 参加募集期間:令和4年5月30日~6月6日 定員:240名
  • 参加申し込みが240名を超える場合には、同日15時から16時に第2回目を開催いたします(定員を超えない場合、2回目は実施しません)。
  なお、本スキームの第1回目の審査受付は、6月10日~6月20日までとします。 共助型船員育成スキーム実施規程

【周知】船員の労務管理の適正化に関するガイドライン等について

01 【令和3年度国海員第391号の2】船員の労務管理の適正化に関するガイドラインについて 02  別添 「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」 18枚 03 【令和3年度国海員第394号の2】船員法第64条第1項に基づく安全臨時労働の運用について 04 【事業者向けリーフレット】船員_の労働時間 きちんと把握してますか~船員の労働時間の把握と記録~ 05 【事業者向けリーフレット】船員の労務管理が変わります~船員の新たな労務管理体制~   「船員の労働管理の適正化に関するガイドライン」について、詳しい解説書 <<リンク>> ◇船員の労務管理の適正化に関するガイドライン 「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」の解説(全体版) 分割版( 表紙・目次 / 0~2 /  /  / 5・参考資料・裏表紙 )

船員の労務管理記録簿作成用ファイルについて(更新R4.3.28)

国土交通省のホームページに特設ページが設けられています。次のアドレスでご確認下さい。 特設ページ:https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk4_000026.html 労務管理記録簿作成用エクセルファイル等も、こちらのページに掲載されています。 また、その他、船員のモデル就業規則など、今回の法改正に関する資料も掲載されております。 今後も、働き方改革に関する情報が随時更新されるとのことですので、 組合員の皆様にあっては、この特設ページをご活用願います。

【重要】船員の労務管理の適正化に関するガイドライン等について

01 【令和3年度国海員第391号の2】船員の労務管理の適正化に関するガイドラインについて 02 別添 「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」 18枚 03 【令和3年度国海員第394号の2】船員法第64条第1項に基づく安全臨時労働の運用について 04 【事業者向けリーフレット】船員の労働時間 きちんと把握してますか~船員の労働時間の把握と記録~ 05 【事業者向けリーフレット】船員の労務管理が変わります~船員の新たな労務管理体制~

【パブコメ開始】運航計画作成・運用ガイドライン案 3/11~3/25

国交省海事局より、運航計画作成・運用ガイドライン案について パブリックコメントの開始の案内がございましたのでお知らせいたします。 ・パブリックコメント募集期間 3月11日 9:00~  3月25日 17:00まで パブリックコメント URL ↓↓ https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155221009&Mode=0   意見募集要項 運航計画作成・運用ガイドライン案

船員法&内航海運業法の改正に関する事業者向けオンライン説明会(追加開催)

【開催案内】船員法&内航海運業法の改正に関する事業者向けオンライン説明会(追加開催) 九州運輸局から別添の通り案内がございました。 参加申込みは上記の添付ファイルをご確認の上、直接お申し込みください。 ・318日(金)10:0011:30323日(水)14:0015:30 【注意点】 今回の説明会につきましては、これまで実施された説明会資料による説明は行わず、 質疑応答に特化して開催するとのことですので、事前に国土交通省ホームページにて これまでの説明会及び法改正Q&Aを事前に視聴、確認していただき、今回の説明会(質疑応答)に 参加いただきますようお願いします。