令和5年度海技士コースの開講について
独立行政法人海技教育機構 海技大学校より、学生募集案内が届きました
令和5年度海技士コースの開港について
令和5年度学生募集案内
詳しくは、添付ファイル、ホームページをご覧ください。
・海技大学校ホームページ
https://www.jmets.ac.jp/kaidai/index.html
・令和5年度学生募集案内
https://www.jmets.ac.jp/kaidai/news/n-2022122301.html
「内航船デジタルセミナー~内航デジタルの先進的取り組みと外航デジタルの活用可能性を検討~」開催について
内航船のデジタル化をテーマとしたセミナーのご案内
開催日時:2023年2月7日(火)
会場:一般財団法人日本海事協会 尾道支部及びオンライン開催
なお、新型コロナウイルス感染症の状況により、すべてオンライン開催となる場合があります。
共催:株式会社シップデータセンター(IoS-OPコンソーシアム運営)
一般社団法人内航ミライ研究会
協賛:日本内航海運組合総連合会
後援:一般社団法人海洋共育センター
一般社団法人日本舶用工業会
国土交通省(予定)
本セミナーへのご参加には事前申し込み(無料)が必要となります。
お申し込みは、以下のウェブサイトにて受け付けています。
URL:https://e-ve.event-form.jp/event/44091/naikou202302
関門航路[南東水道地区]における浚渫工事等のお知らせ
九州地方整備局から別添の通りお知らせ
SKMBT_C364e22122013290
内航海運における輸送動向調査結果について(2022年10月)
【海事局長通達】年末年始におけるテロ対策の徹底について
年末年始期間中に帰省される方への検査受検の呼びかけについて
内航総連合会が実施するSTCW条約基本訓練講習募集受付について(2月開催分)
2月長崎STCW_募集案内 2月長崎STCW_受講案内
2月尾道STCW_募集案内 2月尾道STCW_受講案内
2月関西STCW_募集案内 2月関西STCW_受講案内
申込みは公益財団法人日本船員雇用促進センター(SECOJ)となっているとのことです。
つぎのリンク先からお申し込み下さい。
Home | SECOJ船員トレーニングネット
勧告(第一警戒体制及び錨泊自粛勧告)の発出について
横浜海上保安部航行安全課から第一警戒体制及び錨泊自粛勧告が発出されました。
【勧告】第1体制・錨泊自粛
【別紙1】_走錨対策強化海域
お台場海浜公園付近海域の航泊禁止について
期間
令和4年12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)各日、
18時30分から花火の打上げが終了し、安全が確認され、
標識の撤去が開始されるまでの間(19時05分を予定)
【周知】港長公示(第4-107号)